noteへの投稿はこちらから

♯かなえたい夢

かなえたい夢PROJECT
夢を夢でおわらせない、私にはかなえたい夢がある

いつだって、
夢の実現から
つくられるのは
私たちの未来

夢は未来をつくり出す力を持っています。
私たちにもかなえたい夢があります。
だからこそ、夢を実現するためには行動が必要です。
まずは勇気をもって第一歩を踏み出すことです。

夢を叶えるためには困難や挫折もあるかもしれません。
それでも、さわかみ投信はそのあなたの夢を応援します。
夢を夢で終わらせず、一歩を踏み出しませんか?
ともに未来へ。

応募要領

1. 受賞までのステップ

➊「#かなえたい夢」の
ハッシュタグをつけて、
noteに記事を投稿(※1)

・日本語で書かれたもののみ対象とします。※国籍は問いません。
・個人・団体、どちらでも応募可能です。団体の場合、代表者の方がご応募ください。
・投稿された記事は当社公式note、SNS、顧客向けのマガジン・配布物等に掲載させていただく可能性がございます。ご了承のうえ投稿してください。
(※1)noteへの投稿には、noteアカウントの作成が必要です。

➋投票対象作品の選定基準

〇夢をかなえたい本気度が伝わる
〇実現可能性がある
〇夢をかなえたい明確な想いや意図、背景がある
〇夢の実現に向けて解決したい課題が理解できる
・上記の審査基準を基に当社役員が投票対象作品を複数選定します。
・投票対象作品として選定された場合、当社がご案内するフォームを用いて、当社公式note、SNS、顧客向けのマガジン・配布物等への投稿記事掲載にかかる同意および個人情報(ご氏名・生年月日・居住する都道府県名・メールアドレス・電話番号)をご提出いただきます。
・投稿者が未成年者の場合、親権者の同意が必要です。
・期日までにフォームのご提出をいただけなかった場合、辞退したものとみなします。

➌ファンド仲間(※2)の
投票と当社の選定を経て、
当社が
応援したい夢(夢応援者)を決定

・投票にあたり、当社ホームページにて投票対象作品のnote記事リンクを設置させていただきます。
・最優秀賞の選定において、場合により面談(WEB/対面)の機会を設けさせていただく可能性があります。
(※2)当社にて口座開設をしているお客様のこと

➍夢の実現に向けて当社が本気で応援

・応援内容について、当社と投稿者で協議し、決定するものとします。
・夢の実現までの過程を当社公式note、SNS、顧客向けのマガジン・配布物等にて掲載させていただく予定です。
・当社による応援とは、夢の実現に向けた機会の提供や金銭的な支援等を想定しています。

2. 受賞作品について

◆最優秀賞:当社が夢の実現にむけて本気で応援します。(若干名)
◆優秀賞 :note社 お題企画における受賞(note規程に基づく)
※当社による総合的な判断により、最優秀賞の受賞者が選出されない可能性もあります。

3. 注意事項

・本プロジェクトは、予告なく変更・中止することがあります。
・応募後の審査状況や選考結果に関するお問い合わせには応じられません。
・選考結果は当選者への連絡と当社公式note、SNS、顧客向けのマガジン・配布物等での結果発表のみとさせていただきます。
・次の内容に該当するか、該当するおそれがあると当社が判断した作品は、審査対象外とします。
➀誹謗、中傷、プライバシー、著作権等の権利を侵害するもの
➁企業の広告、政治目的、宗教活動に該当するもの
➂その他、当社が不適切と認めたもの
・審査結果発表後であっても、上記事項の違反が確認された場合は、受賞を取り消し、応援(支援等)を中止する可能性があります。
・本プロジェクトへの応募によりに生じた一切のトラブル・損害(直接、間接の別を問わず)等について、当社は如何なる責任も負いません。

4. 個人情報の取扱いについて

投票対象作品として選定された場合に、投稿者の承諾を得たうえで個人情報(ご氏名・生年月日・居住する都道府県名・メールアドレス・電話番号)を取得します。取得した情報は以下の利用目的の範囲内で適切に取り扱います。

利用目的
➀反社会的勢力の排除にかかる確認手続き
➁最優秀賞の選定にかかる面談のご案内および選定後の具体的な応援内容のすり合わせ等のための連絡手段
※受賞作品の選定にあたり、当社が取得した個人情報を対外的に表示することはありません。

5. お問い合わせ

■さわかみ投信株式会社
〒102-0082 東京都千代田区一番町29-2
【TEL】03-6706-4789(平日8:45~17:00)
【FAX】03-5226-7981
【WEBフォーム】 https://www.sawakami.co.jp/contact/support/