全ての記事
ALL ARTICLES
-
『「和の心」で挑む未知未踏の挑戦』 浜松ホトニクス株式会社
独占状態でありながら、自身で進化し続ける同社。守るべき伝統と打破すべき壁について伺いました。
-
道徳なき経済は 犯罪である
繰り返される有価証券報告書の虚偽記載。内部統制の限界と企業風土の重要性そして真の内部統制の強化について語ります。
-
株式会社安川電機(6506)
企業担当アナリストとして安川電機の強みを紹介します。北九州で創業100年、産業用ロボット製造で業界を牽引しています。
-
30年先の人づくり ~挑戦する学校、国境を越えて~
「子どもたちはホンモノに飢えている」筑波山の麓に各国から視察される小中一貫校がある。長期投資の授業で灯す未来を紹介します。
-
パワーあふれる投信会社(2016.2)
さわかみ社員は個性あふれるキャラクターが勢ぞろい。社員それぞれの日々の様子をご覧ください。
-
結果にコミット?
現在体重104kg。結果にコミットで痩せた姉と日銀のマイナス金利? 体重変動連載コラム第13弾!
-
粗にして野だが卑ではない
当社創業者 澤上篤人の血肉となった本を紹介します。
-
コミュニファイ株式会社(現 株式会社ローカルプラス)
コミュニティでの資金ニーズをそのメンバーにより満たし、豊かな未来を創造するグループのローカルプラスを紹介します。
-
NTN株式会社
NTN株式会社の袋井製作所を訪問しました。同工場では自動車用ドライブシャフトを生産しています。
-
長期目線で行う企業分析
企業分析のあるべき姿である長期目線で行う企業分析。”待つ”という投資判断を効果的に活用できる理由を語ります。
-
日立金属株式会社(5486)
自動車エンジン、モーターや金型、シェーバー替刃など、実は日常生活のどこかで私たちが製品を使っている企業を紹介します。
-
妻からのプレゼント
「妻が当時感じていたことを、私は今感じている。でもできれば…」奥さまがファンドに託したい思い、そして夢を紹介します。